田原総一朗氏「中国に帰れって言うだけ?」ハーフ慶大生の差別体験に質問 参院議員がたしなめる
田原总一朗问“只是说回中国去吗?” 庆应混血学生谈歧视经历遭参议员告诫
ジャーナリスト田原総一朗氏(91)が28日放送のBS朝日「朝まで生テレビ」に出演。外国人差別を語る中で、発言をたしなめられる一幕があった。
记者田原总一朗(91岁)于28日出演BS朝日电视台《彻夜生讨论》节目。在探讨外国人歧视问题时,其发言出现遭告诫一幕。
番組後半で外国人政策について各党代表者が議論。参政党の安藤裕参院議員は「我々は外国人差別や排斥をしているわけでなくて、日本で働いてくれている外国人の方には感謝をしないといけない。でも、少子化というものがきっかけで外国人労働者を入れるようになった。少子化の問題は自民党も取り組んできたと言っているけど、失敗しているわけです」と主張した。
节目后半段各党代表讨论外国人政策。参政党安藤裕参议员主张:“我们并非进行外国人歧视或排斥,对在日本工作的外国人应表感谢。但少子化成为引进外劳契机。自民党虽称致力解决少子化,实则已失败。”
その上で雇用の不安定化による少子化や労働力不足により「低賃金労働者が欲しいから、外国から連れてきた。これが今の外国人問題の根本」と指摘した。
进而指出因雇佣不稳定导致少子化与劳力不足,“因需廉价劳动力而从国外引进,此乃当前外国人问题根源”。
ここで司会の田原氏は「一番の外国人問題の基本は、この番組に外国人が出ていない。こんなばかなことはない」と、外国人の意見の代弁者がいないことを問題視。
此时主持人田原质疑:“外国人问题根本在于节目无外国人登场。没有比这更荒谬之事”,忧虑缺少外国人意见代表。
すると、日中ハーフで現役慶大生、ライターの白坂リサさんが挙手して「ハーフです。実の父親が中国人で、実の母親が日本人」と告白した。
随后,中日混血、现役庆应大学生兼撰稿人白坂丽莎举手坦言:“我是混血儿。生父是中国人,生母是日本人”。
白坂さんは続けて「昨今、中国人差別がひどいなと思っているんですよ」と訴え持論を展開。「というのも、SNSを始めてから日中ハーフということをプロフィルに書いたんですけど、『中国に帰れ』とか、こうやってメディアに出ても必ず言われるんです。中国に帰れ、中国に帰れ、って」と語った。
白坂接着陈述:“我认为近来歧视中国人现象很严重”,并展开观点:“因自从在SNS个人资料写明中日混血后,就会收到‘滚回中国去’等言论,即便像这样上媒体也必定被说。滚回中国去,滚回中国去”。
それを聞いた田原氏は「どういう差別を受けるの?」と確認。白坂さんは「言葉による差別です」と返すと、田原氏は「『中国に帰れ』って言うだけなの?」と再質問した。
田原听闻确认:“受到怎么的歧视?”白坂答:“是语言歧视。”田原再次追问:“只是说‘滚回中国去’吗?”
この返答に対し、社民党のラサール石井参院議員は「それ、ひどいことじゃないですか」と田原氏をたしなめるように一言。
对此回应,社民党拉沙尔石井参议员告诫般指出:“这难道不严重吗?”
白坂さんも「それ自体がありえない」と続けると、スタジオには「今回の選挙でそれを助長したというのはある」との声も飛んだ。
白坂接着表示:“这本身已不可理喻。”演播室亦传出声音称“此次选举确实助长了此风气”。
白坂さんは「今回の選挙で、『共生社会』とか、いわゆるきれいごとおっしゃいますけど、それが市民に下りていった時に差別意識というのが、第1次の感情としてわきあがってしまう」などと、参政党の安藤氏を見ながら訴えた。
白坂望向参政党安藤议员控诉:“此次选举中虽提及‘共生社会’等漂亮话,但当这些概念传递至市民层面时,歧视意识会作为第一情感涌现。”
白坂さんは「2004年生まれ、Z世代の若手論客」と番組で紹介された。野党が「理念」が一致しないとして連立政権に難色を示す中、「理念」よりも、国民の生活や経済政策を重視するよう訴えた。
节目介绍白坂为“2004年出生、Z世代年轻评论员”。在野党以“理念”不合对联合政权持谨慎态度之际,她呼吁应较之“理念”更重视国民生活与经济政策。
长按上方二维码,下载新版标准日本语APP